
健全な市場のための“操作”? クイズde学ぶ お金のあれこれ
市場での活発な取引には公平・公正な競争が必要です。例えば、特定の企業が市場を完全に支配し、競争相手が存在しない状態を市場の「独占」といいます。市場の独占が起こると、一社の企業が価格設定や供給量を自由に操作できますから、品質の低下が懸念されるなど、消費者にとっては不利益を被る可能性が起こります。一方、「寡占」はいくつかの少数の企業によって市場が支配された、競争が限定的な状態を指します。寡占市場では、企業間の協調や競争が重要な役割を果たします。
独占と寡占——。どちらも市場での競争を阻害します。
今回は、そんな市場の「独占と寡占」に関する全4問です。
目次