「教育」は「人生の3大費用」のひとつ!クイズde学ぶ お金のあれこれ

ヒトは生まれてから死ぬまで、多くの人から、いろいろなことを学び、それを日々の暮らしや仕事に活かして生きてゆきます。「人生とは、学びながら生きること」という人もいるほど。単に、いい学校を卒業して、いい会社に就職して、たくさんのお金を手にするためだけに、教育があるわけではないことは、投資を学んでいるみなさんには理解できると思います。学ぶことに、「遅い」ということもありません。

とはいえ、教育にお金がかかるのは事実。じつは、「人生の3大費用のひとつ」といわれています。今回は、そんな教育費とお金の問題を考える、全4問です。

幼稚園から4年制大学までの「教育費」 いくらかかる?

第1問 子供一人がすべて国公立で幼稚園から4年制大学まで通う場合の教育費に最も近いものはどれでしょう?

第2問 日本学生支援機構の奨学金について、正しく述べているものはどれでしょう?

教育費を積み立てる「保険」がある

第3問 日本学生支援機構の奨学金の返還方式で、前年度の収入額によって返済額が変化するものを「何方式」というでしょう?

第4問 子どもの教育費を積み立てるための貯蓄型保険は、何保険でしょう?

関連記事一覧