塚本俊太郎
金融教育家 塚本俊太郎ホームページ
1994年、慶應義塾大学総合政策学部を卒業。97年に米国シラキュース大学大学院国際関係論を卒業。20年以上、外資系運用会社で勤務したのち、金融庁の金融教育担当として高校家庭科の金融経済教育指導教材や小学生向け「うんこお金ドリル」の作成を担当。現在は金融教育家として、金融リテラシーや資産形成について講演活動などを行っている。
2023年3月期 Eテレ「趣味どきっ! 今日から楽しむ“金育”」講師。
YouTube「塚本俊太郎の金融リテラシーチャンネル」
日本金融教育推進協会理事。グリーンモンスター株式会社顧問。日本CFA協会執行理事。NewsPicks ProPicker。
塚本俊太郎の『金育』はじめの一歩
- 【塚本俊太郎の金育 第1回】はじめの一歩
- 【塚本俊太郎の金育 第2回】これはあるある! 興味がある分うまい話に乗ってしまい…大人のための金融教育
- 【塚本俊太郎の金育 第3回】収入のどのくらいを貯めたらいいの?
- 【塚本俊太郎の金育 第4回】「インデックス投資信託」という選択
- 【塚本俊太郎の金育 第5回】投資行動のタイミングはいつがいい?
- 【塚本俊太郎の金育 第6回】新NISAを知る!
- 【塚本俊太郎の金育 第7回】新NISAの”オススメ活用術”
- 【塚本俊太郎の金育 第8回】iDeCoで“じぶん年金”をつくろう!
- 【塚本俊太郎の金育 第9回】投資した資産を、どう取り崩せばいいの?
- 【塚本俊太郎の金育 第10回】“じぶん年金”の受け取り時にかかる税金は?
井上享
日本公認不正検査士協会認定 公認不正検査士(CFE)1982年に慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、大阪銀行(現:関西みらい銀行)に入行。退行後、会計知識、法律知識、犯罪心理学、調査手法の4つの分野の試験に合格し、かつ米国公認不正検査士協会の認定よって与えられる公認不正検査士(CFE)の資格を取得。金融関係の不正行為・不祥事を防ぐべく、活動している。
主な著書に「銀行不祥事の落とし穴 第1巻、第2巻」、「中小企業融資自己査定Q&A」、「説明義務・勧誘ルールと苦情対応事例集」(いずれも、銀行研修社)。現在、月刊銀行実務(銀行研修社刊)に「金融不祥事 転落の死角」、金融経済新聞に「STOP! 不祥事!」を連載中。 ドラマ「幸せになる3つの買い物」監修、映画「シャイロックの子供たち」銀行監修。 兵庫県神戸市出身。
ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第1話】投資先を最短で知ろう! ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第2話】決算書はどこにある? ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第3話】財務ハイライトで考えよう ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第4話】自己資本比率を観察しよう ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第5話】配当って、なんだ!? ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第6話】自己資本は“扇の要”です! ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第7話】 中期経営計画からわかること! ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第8話】理解不足のまま売買しないこと!ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第9話】株式の希薄化から、財務戦略を探る ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第10話】総資産経常利益率を研究しよう ススム先生の「タイパ決算書分析 」塾
- 【第11話】決算発表を分析しよう!ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第12話】経営の方向性や流れを感じよう!ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
- 【第13話】株価乱高下! その時わかる決算書分析の意義 ススム先生の「タイパ決算書分析」塾
小田切尚登
明治大学グローバル経営大学院ビジネス研究科兼任講師(金融論)、音楽家
東京大学法学部卒。バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、BNPパリバなどの大手外資系金融機関でアナリスト、資金運用部門などで勤務。その後、経済アナリストとして独立。経済誌・新聞などで数多く寄稿しているほか、経済専門テレビ(米国)のCNBCとブルームバーグに出演した。現在、パシフィック・テック・ブリッジのシニア・アドバイザー、ハーン銀行(モンゴル)独立取締役。音楽スペースのシンフォニー・サロン(東京・門前仲町)を主宰。
1957年生まれ、東京都出身。
小田切尚登の「もし、1億円あったらどうしますか?」
- 【第1回】小田切尚登の「もし、1億円あったらどうしますか?」
- 【第2回】小田切尚登 による“1億円”講義 個人で資産運用、小規模な資産運用会社を自ら経営するようなもの
- 【第3回】「家を買うから、お金を投資にまわせない」というアナタ! ちょっと待って!!
- 【第4回】「個別の会社の株を狙うのは間違い」という話
鈴木透
経済ジャーナリスト / カブライブ! 編集長
ロイター通信編集委員。外国為替、債券、短期金融、株式の各市場を担当後、財務省、経済産業省、国土交通省、金融庁、検察庁、日本銀行、東京証券取引所などを担当。「鷲尾香一」の執筆名で、マクロ経済政策から企業ニュース、政治問題から社会問題まで、さまざまな分野で取材、執筆活動を続けている。
2023年9月から、カブライブ!編集長
いきなり米国株投資って大丈夫?
- 【第1回】米国株は有望だ! いきなり米国株投資って大丈夫?
- 【第2回】「世界一」の規模の市場 いきなり米国株投資って大丈夫?
- 【第3回】米国の「主要3指数」を知る いきなり米国株投資って大丈夫?
- 【第4回】米国と日本 株式市場はなにが違う いきなり米国株投資って大丈夫?
- 【第5回】米国株投資も新NISAで! いきなり米国株投資って大丈夫?
ペガゾ
大学で金融政策を専攻。株式投資についても、個人でファンダメンタルズ分析をメインに行っていた。現在は金融業界で働いており、個別株は投資できないものの、引き続き情報収集を行っている。
「日本でも、個人投資家がもっと増えればいい」と思っている。
- 生体認証で決済とポイント付与
- 東証が企業に求めた「PBR1倍未満」の解消 達成できないと、なにが問題なの?
- 【おさらい新NISA】まだまだ間に合う“はじめの一歩”
- どうなる? 日本製鐵のUSスチールを買収 M&Aから「テーマ投資」を考えた
クイズ de 学ぶ お金のあれこれ
クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「NISA」って、なあに? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「投資信託」を知ろう! クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「年金」のこと、知ってます? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「国債」って、なあに? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「不動産」を知ろう! クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「税金」の基本! クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「円高円安」って、なにがどうなるの? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 東京証券取引所の株式の売買単位は?? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- お金の支払い方法のいろいろ、わかりますか? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- その投資話、大丈夫? 契約は「冷静」に考えて クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「貯蓄は三角、保険は四角」って、どういう意味? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「国の財政」どうなっている? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 話題の「ESG投資」を考える クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「派生する」からデリバティブ!? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「ミニ保険」って、どこが“ミニ”なの? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- FX、円高でも円安でも利益が得られるかも? クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「紙幣」と「硬貨」のこと、知っていますか? クイズde学ぶ お金 のあれこれ
- 保険にはいろいろな種類がある② クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 元本保証で“安心”の「預貯金」 クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 税にはいくつかの分類がある 税金② クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「テクニカル分析」で市場を予測!クイズde学ぶ お金のあれこれ
- 「GDP」「CPI」… よく耳にしますよね? クイズde学ぶ お金のあれこれ