
「フィッシング」や「オレオレ」だけじゃない 「金融犯罪」 用語 クイズde学ぶ お金のあれこれ
SNSなどを通じて実行犯を募集して強盗や特殊詐欺などのさまざまな犯罪を行う 「とくりゅう」、匿名・流動型犯罪グループによる、金融犯罪が後を絶たちません。「劇場型」といわれ、複数の犯人がそれぞれの役回りを演じて盗みを働く、組織的な犯行が特徴です。
古くは空き巣にひったくり、金塊や宝石泥棒に現金輸送車の襲撃、ニセ札づくり、脱税や粉飾決算、麻薬……。お金にまつわる犯罪は、世界中にある。押し込みや銀行強盗のような“力づく”の犯罪に加え、昨今はじつに巧妙な手口が目立ってきました。
今回は、金融犯罪にまつわる用語を知る、全4問。
目次